2005年03月08日

書評を探す

私がこのweblogで書いているのは、実際にはきちんとした「書評」ではなくて、読んだ本から連想したことや普段考えていることなどを書き連ねているだけのものだ。
それゆえ、「書評と感想」などというカテゴリー名にしてきちんと逃げを打っている訳なのだが、いずれにせよ現状の読者数(毎日のユニーク訪問数は10以下である)から見れば、さしたる迷惑もかけてはいないだろう。

本を選ぶときや、読み終わったときに、他の読者の感想や意見を聞いてみたくなることはないだろうか?
本だけでなく映画などでも、特に強いインパクトを受けたり感動したりしたとき、私はネット上でその作品に関する感想や評価を探し回るクセがある。映画でいうと、昨年「スイング・ガールズ」を観たあとは、しばらくのあいだいろいろな人の感想を見て回ったものだ(いい年をして「スイング・ガールズ」かよ、という批判は甘んじて受けるが、まあ当方の勝手である)。
私がAmazonで本を買う理由のひとつが、読者によるレビューの存在なのだが、これもまた”感想聞きたがり”の現れなのだろう。
WEBの大きな恩恵として、見ず知らずの人が同じ本を読んでどんな感想を持ったかを、簡単に読めるようになったことを挙げて良いだろうと思う。

とはいえ、ベストセラーでもない本の場合には、Amazonといえどそれほど多くのレビューを読むことはできない。マーケティング関連の、しかも洋書だと、例の「この本に最初のレビューを書いてください」という文句を見ることもかなり多い。
こんな時には、迷わずAmazon.comのほうにアクセスして、同じ本のページを見るのだが、さすが地元では新刊でもいくつかのレビューを発見できる。
それでも不足、あるいは不満なときももちろんあって、レビューはあるものの実際に読んだのかどうか疑わしいほど内容の薄いものや、あるいは私がこのweblogに書いているような、レビューではなく四方山話に脱線してしまっているものも少なくない。となると、Googleで書名を入れて検索してみるのだが、これが大問題。

どんなものでも良い、大ベストセラーとはいえない本のタイトルで検索してみるとよくわかるのだが、オンラインブックストアの当該書籍のページと、アフィリエイト目的のサイトがズラリと並んでしまう。これでは、実際にその本を読んでの感想にたどり着くまでに、けっこうな手間と時間を食わされてしまうのだ。
いくらでも情報が手に入るベストセラーや話題の本ではなく、それほど話題にもなっていないマイナーなものや、でたばかりの本だからこそ、数少ない書評が頼りなのだが、その情報を探すのは非常に困難なのが現状。せっかくのWEBの恩恵が、かなりスポイルされてしまっているのだ。
しまいに自分の書いた感想が上位に示されているのを見ると、よほどマイナーな本なのだな、としんみりしてしまう。

同じようなことを「YAMADAS Project」のyomoyomoさんも指摘されているのを見て、なんとなく自分一人の悩みではなかったのだと納得。アフィリエイトとオンライン書店は無視して書評だけを集めてくれる検索サービスがあると、私の読書の楽しみはさらに増えるのだけど。

まあ、Amazonとしては”参考になるレビューはAmazonで!”というくらいのことなのだろう。
1ドルいったいいくらで計算してるんだ! と怒り出したくなる洋書の値段をリーズナブルにしてくれたのはAmazonだし、実際そこだけで用が済んでしまうことも少なくないのだが、それでも広大のWEBの海には私が知らないだけで、とても参考になり楽しめる書評が眠っているのではないかという期待は消えない。どなたか、そんなサイトをご存じないだろうか? マーケティング関連書籍に強いところで。

Posted by dmate at 2005年03月08日 21:46 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?