2004年04月25日

weblogにもいろいろあるけれど

このweblogを初めてもうすぐ2ヶ月になる。最近になってようやくあちこちのweblogにコメントを書いたり、トラックバックを送ったりし始めた。あまり手を広げるとタイミング良く反応ができなくなるかもしれないが、もともとトラックバックやコメントの先は選ぶ方なのでそうそう多くはならないだろう。

最近トラックバックを受け取った「非営業マンの営業・ビジネス勉強部屋」経由で知った「波多野blog」エントリーで興味深い分析を読むことができた。自身でも始めてから従来よりも多くのweblogを読むようになった中で、トラックバックに限らずエントリーのスタイルによって私自身の好みがはっきりと分かれてきている。このエントリーではブロガーのトラックバックを次の4つのタイプに分類している(ここの内容についてハモとのエントリーを参照いただきたい)。
 1.リレーションタイプ
 2.インパクト&リバウンドタイプ
 3.カジュアルマナータイプ
 4.インフォメーションタイプ

上記のうち私のスタイルはほとんどが2、ときおり1が混ざる。もともと私は自身のweblogを、ある程度まとまった内容を持つテキストをエントリーとしてPublishしていくメディアと位置づけている。このため、トラックバックをする際にも相手のエントリーのテーマに関連した一定量のテキストを書くようにしているし、またせっかくリンクをたどってきてくれた読者に応える上でもそうすべきと感じている(あくまで、私は、ということだ)。
いくつかのweblogを見ていると、トラックバックでリンクされたエントリーを開いても「○○さんのblogでこんなエントリーが」といった見出しと、何行かの引用、そして「その通りだと思います」とか「さすがです」などといった感想のみだとがっかりする。たいしたことではないが時間の無駄だったと思うのだ。いわば、上記のうち3や4のスタイルは、私の好むところではない。

もちろん、weblogはコミュニケーションツールなので、電子メールや掲示板と同じくツール自体が使い方を規定するわけではない。各自が自分なりのやり方で使えばいいものなので、一行トラックバックやニュースを紹介して感想すら書いていないエントリーを否定するつもりはない。関心あるニュース記事へのリンク集だと思えばそれなりの価値があるだろう。これは単に私の好みの問題だ。

ただ、引用部が自分のテキストよりも長いエントリーについては、上述の「非営業マンの〜」のjdashさんと同様に違和感を持っている。それは引用ではなく単なる不完全なコピーだと私には思える。
それを個人のスタイルとして認めることも大切とは思うのだが、スタイルのズレがコミュニケーションのギャップを生むこともあるだろう。ある程度時間をかけ、いろいろと頭を悩ませながら作成したエントリーを延々と引用され、そのうえに一行か二行の箸にも棒にもかからないコメントが付与されていたら、私はトラックバックしてくれた(私のエントリーに関心を持ってくれた)ことに感謝はしつつも、「で、あなたはどう思っているのですか?」と問いかけたくなるだろう。
コミュニケーションは難しいもの、相互のスタイルや気構えの差があるのが当然とはいえ、私はトラックバックではもとのエントリーを書いたブロガーの思いや努力に正面からきちんとお応えしたいと思っている。
それゆえ、この先トラックバックが増えてくると処理しきれなくなってしまう危険は大きい(まあ、それだけの思いがないトラックバックを受けたときにはお応えしなければいいということだろう。その選択は私自身が責任を持ってすべきだ)。まあ、基本は基本として、ある程度気軽な姿勢でなければ長続きはしないもの。あまりカタく考えて自分の行動を規制しないようにしなければ。

Posted by dmate at 2004年04月25日 23:26 | TrackBack
Comments

トラックバックありがとうございます。勝手に思いつくまま分類してしまいました。貴殿の内容、興味深く拝見させて頂きました。基本的には何を書いても自由であり、d-mate weblogさんがブログで書かれているように、好みの問題もあると思います。でも、このような論議も将来のブログのためには必要だと思うのです。

by hatano

Posted by: hatano at 2004年04月26日 13:42

コメントありがとうございます
おっしゃるとおり、このような議論を行うことが、weblogの展開の上では大切と思います。私は自分の価値観にあわないと強く否定してしまう傾向があり、そうならないよう人それぞれ、で話をまとめるのが悪い癖です。
WEB上のコミュニケーションが実り多いものとして発展するには、やはりさまざまな意見が必要。とはいえ、たとえば分類の3や4に当てはまる方からの「私はこう思う」という意見が出てこないと、少々寂しい気がします。
いずれにせよ、今後もよろしくお願いします。

Posted by: dmate at 2004年04月26日 22:16
Post a comment









Remember personal info?